全層雪崩が発生

posted in: 危機管理情報, 残雪, 雪山 | 0

気温が上昇した19日、栗駒山頂直下の南斜面をはじめ、いくつかの急斜面で全層雪崩が発生しました。
全層雪崩は、山に積もった雪が地表のすべり面から全て滑り落ちる現象で、春先の融雪期など気温が上昇した時に多く発生します。
過去に雪崩が発生した斜面(樹木のない場所)や、雪面に亀裂が入っている急斜面では特にご注意ください。

コメントを残す