須川ウカミカマゴケの堆積層(シラタマノキ湿原泥炭地)

posted in: 高山植物 | 0

須川湖から小仁郷沢に沿って少し進むと学術的に貴重な泥炭層がある。地元ではシラタマノキ湿原とも呼ばれ、その名前のとおり、白玉の木(ツツジ科、シラタマノキ)が白い実を膨らませています。また、蝦夷御山竜胆(リンドウ科、エゾオヤマリンドウ)の蕾も膨れ、開花を待つばかりです。湿原一帯の観察路は、植物保護のため木道が設置されていますので、それ以外には立ち入らないように注意しましょう。

contribution_0114324643_1796811307242194_539663386362057756_o

contribution_0214305476_1796811333908858_2995744789008642578_o

contribution_0314352555_1796811373908854_1863376241912599128_o

contribution_0414362447_1796811403908851_3802354776302802964_o

contribution_0514289954_1796811570575501_3653616087814749743_o

須川温泉栗駒山荘(栗駒太郎)さんより

コメントを残す