25 7月 2020 花の百名山 雛桜 by kurikoma | posted in: 高山植物 | 0 梅雨の中休み、雛桜との出会いに期待を抱きながら、栗駒山の頂を目指しました。 雛桜 … Continued
21 6月 2020 中央登山道の開花状況 by kurikoma | posted in: 登山道, 高山植物 | 0 木々の緑が深みを増し、夏山の装いになりつつあります。山頂付近は雛桜と岩鏡が可憐な … Continued
14 6月 2020 世界谷地の開花状況 by kurikoma | posted in: 高山植物 | 0 萱草(カンゾウ、ゼンテイカ、ニッコウキスゲ)が次々と咲き始めました。今週から来週 … Continued
6 6月 2020 世界谷地の開花状況 by kurikoma | posted in: 登山道, 高山植物 | 0 綿菅(ワタスゲ)、蓮花躑躅(レンゲツツジ)が見ごろを迎えています。世界谷地を有名 … Continued
3 6月 2020 名残ヶ原の開花状況 by kurikoma | posted in: 高山植物 | 0 須川登山道にある高層湿原、名残ヶ原(岩手県一関市)では、高山植物が咲き始めていま … Continued
3 6月 2020 須川高原の高山植物 by kurikoma | posted in: 残雪, 高山植物 | 0 栗駒山北側の中腹、標高1,100m付近に広がる須川高原では、残雪がほぼ姿を消し、 … Continued
31 7月 2019 盛夏を彩る花たち by kurikoma | posted in: 高山植物 | 0 須川高原にも本格的な夏が到来し、深緑の中では真夏を告げる花の金光花(キンコウカ、 … Continued
11 6月 2019 須川高原の開花状況 by kurikoma | posted in: 高山植物 | 0 須川登山道の起点、須川高原では、赤物(アカモノ、ツツジ科)と小梅蕙草(コバイケイ … Continued
9 6月 2019 須川高原の高山植物 by kurikoma | posted in: 高山植物 | 0 須川登山道の起点、須川高原では、蓮花躑躅(レンゲツツジ、ツツジ科)と立山竜胆(タ … Continued